【フリーランス】自己投資・自己管理を意識しましょう♪
お金と時間の2割は自己研鐙に努める フリーで働いている多くの人と話をしていて、とても驚くのは、 「稼いだものは自分の趣味や生活のために使ってしまう」 ぐらいの考え方やスタンスでいる人が予想以上に多いという点です。 もちろん自分で稼いだお金ですから、どう使おうが自由です。 会社にしたくないのも、そういう理由からかもしれません。 しかし、今後も一人でビジネスを継続していくなら、稼いだ金額のいくらかはス・・・
「スキルアップ」の記事一覧
お金と時間の2割は自己研鐙に努める フリーで働いている多くの人と話をしていて、とても驚くのは、 「稼いだものは自分の趣味や生活のために使ってしまう」 ぐらいの考え方やスタンスでいる人が予想以上に多いという点です。 もちろん自分で稼いだお金ですから、どう使おうが自由です。 会社にしたくないのも、そういう理由からかもしれません。 しかし、今後も一人でビジネスを継続していくなら、稼いだ金額のいくらかはス・・・
案件のポートフォリオをイメージする ポートフォリオと少し難しい言い方をしていますが、ようは自分自身のスキルをいかに高めていくのかということです。 とくに、今現在強いスキルを維持しながら、さらに高度化していくものと、今は弱いスキルだけれども、いつかは2本目の柱にしたいというものがどれなのかを考えていくことがとても大事です。 フリーのITエンジニアとして独立した最初のうちは、案件を取るために、選り好み・・・
今が旬のスキルはいつか陳腐化する フリーのTITエンジニアとして独立したとき、自分の営業であっても、紹介であったとしても、なぜ案件が取れるのかと言えば、それは自分が持つスキルによるわけです。 数年前ならJavaができるというだけで、相当に案件が取れたでしょうし、ある業務知識に詳しいというだけで案件が取れていたかもしれません。 しかし、今が売りのスキルというものは、いつか陳腐化するときが訪れるという・・・
Copyright (C) 2021 SE転職講座 | 3社目で給料2倍にアップした経験者が教えます♪ All Rights Reserved.