【SI業界】国内メーカー系SIer徹底分析!安定を求めるならピッタリです!
メーカー系SIerとは
メーカー系SIerとは、大手コンピュータメーカー企業が情報処理部門あるいはソフトウェア開発部門から独立した子会社や、メーカーの傘下にある会社です。
すなわち、有名な国内メーカーの子会社と考えられます。
主に大手企業のメーカーなので資本力が強く、歴史や信頼性が高いです。
メーカー系SIer企業の特徴
メーカー系SIerは、NEC、富士通、キャノン、三菱、IBMなどの大手メーカーの子会社や系列会社です。
もともとはハードウェアの製造、販売で大きく成長した企業です。
近年はハードウェアよりもソフトウェアの開発の重要性が高まってきており、SIerの役割が高まってきています。
メーカー系SIerはハードウェアに依存するようなシステムに強いです。
メーカー系SIerのメリット(強み)・デメリット(弱み)
メーカー系で働く一番のメリットと言えば「安定した仕事を受けることができる」ということです。
メーカー系SIerがの優位性として、大手メーカーのブランドがあることです。
大手メーカーを親として持っているため、経営が安定しているため新たな仕事を探す必要がありません。
基本的に親会社であるメーカーからの仕事の依頼をこなしていけばよいです。
親会社自体の経営が安定していれば、常に仕事がありますので、開発業務に専念することができます。
デメリットとしては、システムを開発する際、使用するハードウェアが親会社製品に限定される可能性が高いです。
ハードウェアによってはかなり厳しい開発を行う必要があります。
あまりおすすめできない人
・メーカーに関係なく幅広くハードウェアを使用したい人
・幅広い分野に対応できる技術を身に付けたい人
こんなひとに向いています
・好みのメーカーがある人
・将来の安定を求める人
・給料アップを目指す人
メーカー系SIerに転職するには
メーカー系SIerは親会社の影響を受けやすい点があります
そのため、親会社の業績が悪い場合、福利厚生や待遇など影響を受けるので、親会社含めグループ全体の分析を行う必要があります。
- 親会社含めグループ全体の経営・財務基盤が不安定ではないか
- 親会社の業績や福利厚生はしっかりしているか
- 親会社の製品について不安定ではないか
「メーカーのブランド」力だけを見るのではなく、幅広い視点でみるようにしましょう。
メーカー系SIerの注目企業一覧
-
日立製作所
-
◇株式会社日立ソリューションズ・サービス
◇株式会社日立マネジメントパートナー
◇株式会社日立ハイテクノロジーズ
◇株式会社日立コンサルティング
-
NEC
-
◇NECソリューションイノベータ
◇日本電気航空宇宙システム株式会社
◇NECチャイナ・ソフトジャパン株式会社
-
富士通
-
◇富士通エフサスシステムズ株式会社
◇富士通コミュニケーションサービス株式会社
◇富士通テンテクノロジ株式会社
◇株式会社富士通システムズアプリケーション&サポート
◇株式会社富士通エフサス
-
東芝
-
◇東芝テック株式会社
◇東芝メディカルシステムズ株式会社
◇東芝三菱電機産業システム株式会社
-
三菱電機
-
◇株式会社ダイヤモンドパーソネル
◇三菱電機メカトロニクスソフトウエア株式会社
◇三菱電機エンジニアリング株式会社
◇三菱電機マイコン機器ソフトウエア株式会社
-
IBM
-
◇日本アイビーエム・ソリューション・サービス株式会社
メーカー系SIer注目企業ランキング
メーカー系SIerだけでもたくさんの企業があります。
個人的な主観を含めたランキングを作成しました。
※あくまでも個人的な意見のため、参考程度にしてください。
-
日立システムズ
-
キヤノンITソリューションズ
まとめ
わたしも以前、メーカー系SIerに勤めていましたが、SEの基本を学ぶには最適な環境であると感じています。
社内教育も充実していますし、教科書通りのPJ管理で進んでいきますので、基礎づくりには適しています。
メーカー系SIerを検討している方は、まず、「メーカー系SIerに転職するには」に明記しているように気になる企業についてよく調べましょう。
また、メーカー系SIerの求人は大企業や優良企業を扱う企業でないと探すことが難しいです。
メーカー系SIerの求人に興味を持った方は、下記サイトに登録することをお勧めします。
転職サイトのご紹介
- ■レバレジーズ
-
注目ポイント
1.業界最大級の案件を保有
- 保有案件数として、800件以上 -
2.業界トップクラスの高単価報酬
- これまでの実績と高いマッチング精度で、クライアント企業の信頼を獲得しております -
3.低マージンの徹底
- 稼働数業界トップクラスの実績があり、マージンを極限まで圧縮しております -
4.コーディネータの実績、丁寧な対応
- 無理な案件のご提案は致しません -
5.案件参画中のフォローの充実
- 人材担当、企業担当の他に、フォロー専門の担当がおります -
6.早期の契約更新確認
- 契約の途切れの不安を解消するよう、徹底した早期確認を行なっています -
7.福利厚生サービス
- 宿泊施設やスポーツクラブ、映画館の優待チケットの特典満載です -
PRポイント
レバレジーズはご登録頂いたフリーランス(個人事業主)のエンジニア、デザイナー様に Web系を中心とした案件情報をご提案しております。 Web業界・技術に精通した専門のコーディネーターが、ご登録者様に対して、 案件への参画前から参画後まで、ご提案やキャリアに関するご相談などのサポートを提供致します。
- ■DODA(デューダ)
-
注目ポイント
1.業界・職種に精通した専任のキャリアコンサルタントあなたのキャリアを客観的に整理!
2.客観的な立場から適性を活かせる仕事をアドバイス!
3.応募書類の書き方指導や、万全の面接対策!
4.求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も満載!
PRポイント
インテリジェンスの転職サービス【DODA】(デューダ)は、転職のプロに相談できる転職サイトです。 人材紹介を通しての転職や、直接企業に応募して転職も可能です。
DODAでは、転職支援サービスにご登録いただいた方に対して、 サイトに公開されていない求人をキャリアカウンセリングの中でご紹介しています。 求職者の希望とベストマッチする求人情報は「非公開求人」の中にこそあるのかもしれません。
- ■リクルート
-
注目ポイント
1.新着・更新求人が毎週1、000件以上
2.レジュメを登録した方だけに届くサイト未掲載の特別求人!
3.年収アップから異業種転職まで多数の転職成功実績!
PRポイント
リクナビは上場企業のリクルートグループということもあり、現在求人数・利用者数ともに他社に 比べてナンバー1のサービスです。
ここにしか掲載されていない求人情報もあるため、転職活動を行う際には必ず登録しておきたいサービスです。 また、リクルートグループの転職支援のサービスとして下記も合わせて登録すると、更なる相乗効果を得ることができます。
注目ポイント
1.強みを発見
- キャリアアドバイザーが面談を行う中でお客様自身まだ気づかれていない強味を発見します。 -
2.非公開求人の紹介
- 転職市場の動向、過去の事例などを考慮し、
非公開求人も含めた多数の求人の中から最適な求人を紹介します。 -
3.企業へのアピール
- 職務経歴書や面接のアドバイスを行うだけでなく、
キャリアアドバイザーからも企業にお客様の強みをアピールします。 -
PRポイント
リクルートエージェントは求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1。