SEの転職で給料が2倍にアップ!あなたの給与もこの講座で2倍、3倍と増やしましょう!
SEの転職で給料アップなんてあり得るの?
あなたは今の給料で満足していますか?
誰だって自分が働いている対価として、たくさんの給料をもらいたいに
決まっていますよね?
正直なところ、SEであれば転職で必ず年収アップを実現できます!!!
またまたぁ、ほんとに?
よく転職で給料が下がったという噂を聞きますよ!!!
確かに人によっては下がる人もいれば、あまり年収が変わらない人います。
おそらくその人たちは年収アップをするための転職をしていない人です。
今の会社に不満があるので、とりあえず、転職して環境を変えたい!
って何も考えずに、内定をもらった会社に転職してしまった人・・・
そんな方ははおそらく現状維持または、給料も下がり環境も最悪になる傾向が非常に高いです。
車の運転と一緒でやはり「年収アップの転職」にもルールがあります。
それに沿って転職を行わないと、せっかくの転職が無駄になってしまいます。
あなたの年収、2倍アップも夢ではありません!
このグラフを見てください。
これはある人の年収グラフです。
そうです、わたしの年収グラフです。
3社目で年収が約2倍に増えました。
2倍に増えた理由としては、「年収アップの転職」ルールを実践したからです。
「年収アップの転職」ルールって?
年収アップのためのルールをここでお伝えします。
年収アップの転職で大事なことは2つあります。
- 情報収集はできるだけ時間を掛ける
- すぐに行動できるフットワークの軽さ
情報収集はできるだけ時間をかける
情報収集はIT業界や職種の実情、市場の転職ニーズを知るためにしっかりと行う必要があります。
ここを怠り、目の前に現れた会社に飛びついて入社してしまうと必ず後悔します。
また、自己分析やキャリアの振り返りが、自分の状況を客観的に整理するための方法だとすれば、情報収集は転職自体を客観的に把握するための作業といえます。
どんな転職先があるのか、希望の転職先の実情はどうなっているのかを知ることで、本当に自分に合った転職先についてしっかり考えましょう。
特にIT業界は技術進歩がはやく常に最新情報を収集して現在のトレンドを把握しつつ、情報収集する必要があります。
情報収集の具体的な方法としては、下記内容となります。
1.転職エージェントの活用
転職全般の情報収集なら、転職エージェントを活用するのがおすすめです。
転職エージェントは、いわば転職のプロともいうべき存在です。
企業と直接やり取りをしている経験はもちろん、様々な転職希望者に対してコンサルティングを行っており、経験豊富です。
あなたの状況に応じて、今までの情報と経験をもとにより内容の濃い、情報を提供してくれます。
また、電話一本で直接相談することができ、無料で大変有益な情報を提供してくれます。
わたしもはじめて転職する際には、リクルートエージェントにお世話になりました。
転職活動時の面接でことごとく落ちていましたが、担当のエージェントが親身になってくださり、面接のロールプレイや面接対策のアドバイスを頂くことで希望の会社で内定を得ることができました。
転職エージェントを利用するにあたり
転職エージェントの利用料は完全無料です。
あなたが内定・転職すると企業側から多額の報酬(会社によりますがおよそ提示年収の30%前後)を受け取っています。
営業の方は言葉巧みに転職に誘導してきます。
彼らは転職のプロでもあり営業トークのプロでもあります。
甘い話にのせられて焦って転職先を決めてしまうことだけは絶対に避けてください。
情報収集で利用してやる!ぐらいの勢いで対応してください。
2.転職サイトの活用・転職フェアに参加
IT業界全般を知りたいのであれば、転職サイトや転職フェアの活用がおすすめです。
各業界・職種に関する情報を幅広く提供しているので、転職サイトやフェアをチェックしてみましょう。
転職サイト(求人掲載サイト)については選び方は特になく、とりあえずどんな求人があるかみたい方は業界最大手の『リクナビNEXT』がおすすめです。
また転職フェアには、新たな人材を求めるたくさんの企業が出展しています。
漠然と転職したいという思いを持っているなら、ここで意思の方向性が決められるかもしれません。
すぐに行動できるフットワークの軽さ
良い転職をする上で必要な事、それはベターな求人に対してアクションを起こす事です。
転職の求人の場合、案件によってはポストの空きがないと何ヶ月、下手すると何年も求人案件がでない場合があります。
すなわちはやいもの勝ちです。
少し考えて保留にしよう・・と思っていると後の祭りです。
情報収集をしながらも良好求人が出た際に、瞬時に判断してすぐに応募するフットワークの軽さも必要です。
また、フットワークの軽さで下記の内容に注力することで、よりよい転職活動を行うこともできます。
スキルや経験を磨く
将来的に転職したいと考えている場合や、希望する転職先が今のスキルでは難しい場合は、今の職場で成績を上げたり経験を磨いたりして、どんな会社からも欲しいと思われる人材になるよう努めましょう。
すでに業界や職種が決まっている場合は、資格を取るのもおすすめです。
転職は、これまでどんな経験を積んできたか、どんなスキルを磨き、成績を上げてきたかによって、その結果が左右されます。
しかし、ただ漫然と過ごしているだけでは、スキルや経験は上がりません。
社内外を問わず、意識的に経験やスキルを磨くことを意識することで、キャリアアップを目指した転職や、希望に沿った転職がしやすくなります。
人脈作り
転職の際に、意外と役立つのが社外の人脈です。
取引先だけでなく、プライベートな活動などを通して出会った相手が、転職活動に有益な情報を提供してくれたり、転職に関する有益なアドバイスを与えてくれたりすることもあります。
人脈を広げる場所は多数ありますが、社会人サークルやLinkedinやWANTEDLYなどのSNSを使うのもおすすめです。
自分の知見を広げ、転職の選択肢を増やすためにも、社外の人脈の幅を広げてみてはいかがでしょうか。
まとめ
ご説明した「年収アップの転職」ルール、
- 情報収集はできるだけ時間を掛ける
- すぐに行動できるフットワークの軽さ
は納得して頂けましたか?
転職活動は、多くの情報を収集することはもちろん、フットワークの軽さも必要です。
「いつか今の会社を辞めてやる!」
「次のボーナスが出たらかんがえようかな」
なんて言っている人が多数います。
そういう方は、なんだかんだ重い腰を上げずに何年も愚痴をこぼしながら居座っています。
本当に転職のことを考える、将来的には転職するつもりの方は、今のうちに情報収集だけはしておいた方があなたのためです。
また、上記ではリクナビNEXTやリクルートエージェント
のみしかご紹介しませんでしたが、会社によって得意・不得意の領域があり案件も様々のため、複数サイト、エージェントを利用して頂くことをおすすめします。
あなたの転職を成功に導くサイトのご紹介
- ■レバレジーズ
-
注目ポイント
1.業界最大級の案件を保有
- 保有案件数として、800件以上 -
2.業界トップクラスの高単価報酬
- これまでの実績と高いマッチング精度で、クライアント企業の信頼を獲得しております -
3.低マージンの徹底
- 稼働数業界トップクラスの実績があり、マージンを極限まで圧縮しております -
4.コーディネータの実績、丁寧な対応
- 無理な案件のご提案は致しません -
5.案件参画中のフォローの充実
- 人材担当、企業担当の他に、フォロー専門の担当がおります -
6.早期の契約更新確認
- 契約の途切れの不安を解消するよう、徹底した早期確認を行なっています -
7.福利厚生サービス
- 宿泊施設やスポーツクラブ、映画館の優待チケットの特典満載です -
PRポイント
レバレジーズはご登録頂いたフリーランス(個人事業主)のエンジニア、デザイナー様に Web系を中心とした案件情報をご提案しております。 Web業界・技術に精通した専門のコーディネーターが、ご登録者様に対して、 案件への参画前から参画後まで、ご提案やキャリアに関するご相談などのサポートを提供致します。
- ■DODA(デューダ)
-
注目ポイント
1.業界・職種に精通した専任のキャリアコンサルタントあなたのキャリアを客観的に整理!
2.客観的な立場から適性を活かせる仕事をアドバイス!
3.応募書類の書き方指導や、万全の面接対策!
4.求人票だけではわからない、社風や先輩の情報も満載!
PRポイント
インテリジェンスの転職サービス【DODA】(デューダ)は、転職のプロに相談できる転職サイトです。 人材紹介を通しての転職や、直接企業に応募して転職も可能です。
DODAでは、転職支援サービスにご登録いただいた方に対して、 サイトに公開されていない求人をキャリアカウンセリングの中でご紹介しています。 求職者の希望とベストマッチする求人情報は「非公開求人」の中にこそあるのかもしれません。
- ■リクルート
-
注目ポイント
1.新着・更新求人が毎週1、000件以上
2.レジュメを登録した方だけに届くサイト未掲載の特別求人!
3.年収アップから異業種転職まで多数の転職成功実績!
PRポイント
リクナビは上場企業のリクルートグループということもあり、現在求人数・利用者数ともに他社に 比べてナンバー1のサービスです。
ここにしか掲載されていない求人情報もあるため、転職活動を行う際には必ず登録しておきたいサービスです。 また、リクルートグループの転職支援のサービスとして下記も合わせて登録すると、更なる相乗効果を得ることができます。
注目ポイント
1.強みを発見
- キャリアアドバイザーが面談を行う中でお客様自身まだ気づかれていない強味を発見します。 -
2.非公開求人の紹介
- 転職市場の動向、過去の事例などを考慮し、
非公開求人も含めた多数の求人の中から最適な求人を紹介します。 -
3.企業へのアピール
- 職務経歴書や面接のアドバイスを行うだけでなく、
キャリアアドバイザーからも企業にお客様の強みをアピールします。 -
PRポイント
リクルートエージェントは求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1。